天パっこままの日常

天パっこ1歳児の母。夫婦共に両親遠方、独身時代に中国駐在歴あり。育児中の発見、感じたこと、思ったことを皆さんと共有したい!

我が家の出汁の取り方

こんにちは。

 

いきなりですが…みなさん、出汁ってどうしてますか?

 

我が家では私の実家でやっていたやり方をそのまま真似して毎食出汁をとっています。

 

とっても簡単なので出汁取るの面倒だな〜って思っている方も是非試してみてもらえれば^ ^

 

日常使い(毎日の味噌汁)

◆昆布+煮干し(2人分くらい?)

用意するもの:

・昆布1センチ角くらい×4〜5枚くらい

・煮干し1匹

・水360ml

 

作り方

前の晩に鍋に水を入れ、昆布をパラパラ入れる(好きなだけ入れてください)。煮干しは2つに割り、内臓を捨てる。鍋の中に入れる。

 

以上です(゚ω゚)

昆布は大きな昆布を買って適当に手でパキパキ割って別の入れ物に保存してます。

 

煮物や一段美味しい味噌汁用

◆カツオだし

用意するもの

・鰹節2パックくらい

・水360ml

・とってのついた茶漉し

 

作り方

水を沸騰させ、火を止める。鰹節を入れて蓋をする。5分ほど蒸らす。茶漉しで鰹節をとる。(茶漉しを持って別の鍋から移すとやりやすいです)

以上です!

 

きちんと習ったわけではないですが…ずっとこのやり方で出汁をとって美味しい味噌汁になっていますよ。

昆布や鰹節の量もいつも結構適当です 笑

インスタントよりも身体にいいですし、簡単で美味しければ全てok!!

 

是非試してみてくださいね!

 

 

言葉のよちよち期

こんにちは!

 

最近マスクの蒸し暑さに参ってる母です。

 

もうすぐ2歳になる娘、現在単語がちらほら出てる程度。

同じ月齢くらいでも2語文を喋ってる子なんかもいて本当に成長は人それぞれだなぁ〜と感じます。

 

娘は歩きはじめに例えるとかなりのよちよち歩き。

いわば言葉のよちよち期です。

 

アンパンマン→まんまん

◆犬→わんわん

◆ねこ、うさぎ、その他小型の動物→にゃにゃ

◆抱っこ→あっこ

◆どうぞ→どじょ

 

一番最近困るのが、

 

◆暑い、熱い→あっちぃーよぅ

◆あっち行きたい→あっちぃーよぅ

 

ど、どっちがどっちかわっかんないよぅ…( ´Д`)

 

必死に

 

「あっちー!あっちー!」

 

と言っている娘を前にして

 

夫婦間でも見解が分かれる時があります。

 

「ほら、暑がってるじゃん。」

「いや違うって!さっきからあっち指さしてる。」

「違う違う暑いんだって〜!」

 

夫婦間で軽く揉める(笑)

 

そんな日々も懐かしくなるくらいペラペラ喋る時が来るんだろうな…

 

このままでいてほしいような、はやく喋ってほしいような…

 

なんて思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天才かな?

こんにちは!

 

我が子の成長を見て、

 

え、もうこんなことできるの?!

もしかしてうちの子天才かしら?!

 

 

って思ったこと一度はありますよ、ね?笑

 

私は度々ばっちり思ってます。

 

最近そう思った出来事を1つ…

 

 

保育園の玄関にはひらがなで園児一人一人の名前が書かれた大きな下駄箱があります。

 

脱いだ靴はあそこに入れてね。

娘ちゃんの名前が書いてあるところだよ。

 

って伝えて教えてたんですけど、2日か3日目くらいから、自分で自分の名前のところに一直線で行くようになったのです。

 

ひらがな読めないのに?

わかりやすい端っことかでもないのに?

 

え…すごい!!!

 

 

って感動しちゃいました。

 

それからというもの、毎朝ドヤ顔で「ココ?」といい、靴をしまっています。

 

あーかわいい。

 

どうでもいいですが、娘の「ココ」の言い方が

cocoもしくはcocco

 

中国の至るところにあった台湾のタピオカ屋さんを思い出します。笑

(今は日本にも進出してるみたいですね!飲みたい!)

 

 

 

 

 

 

 

 

時間に追われてる、優柔不断なら…TSUKURIOKI(作り置き)!!

こんにちは!

 

今日は毎日のごはんについて!

 

仕事復帰前から毎日毎日私の悩みの種は夕飯の献立。(在宅勤務中は+お昼献立)

 

優柔不断なので下手したら朝から夕方まで考えてます…。

 

仕事が始まったらこんなに考えてる暇ないし、料理に時間をかける暇もないし…ということで、

復帰の少し前から作り置きを始めました。

基本的に料理は下手ではないですが、誰かが作ってくれるなら誰かに作って欲しい。やらなくていいならやりたくない部類です…。

 

私の 作り置きに挑戦! の流れ↓

主婦の方は皆さんすでにやっているかもしれませんが…どなたかこれから作り置きをしようかな?と思っている方のご参考になれば幸いです(//∇//)

 

◆まずはやる気を出すために…

 

1.やる気を出す為にまず形から入る!

そもそも我が家には保存容器が少ししかなく、プラスチックのタッパーいくつかと陶器の入れ物。これではたくさん作っても入れる先がないし、テンションが上がらない。

ということで保存容器をネットで調べて…↓の2つで迷いました。

 

野田琺瑯 野田ホーロー ホワイトシリーズ レクタングル深型 S・M・L 3点セット ホーロー 琺瑯製品 保存容器 のだホーロー 日本製【送料無料】

価格:4,719円
(2020/6/13 07:49時点)
感想(275件)

 

【送料無料】【41%OFF】iwaki イワキ 保存容器 11点セット パック&レンジ デラックスセット グリーン 耐熱ガラス ガラス 常備菜 作り置き 安い

価格:6,480円
(2020/6/10 08:02時点)
感想(271件)

野田琺瑯もかわいいのですがやっぱり中身が見える方がわかりやすくていいかな、とまずはiwakiの方で揃えることにしました!

ちょっと値ははりますが、これで料理のやる気が出て、おかずがちゃんと保存できるなら、と思い先行投資購入!

とにかく何を入れてもいい感じに仕上がるので冷蔵庫内ができる主婦風吹いてます。(でも作り置きの段だけ)

そのままチンもできますし、お皿としてそのまま食卓にも出せるので本当オススメです(゚ω゚)

※白い蓋の物と迷ったのですが安いし緑の方にしました。

緑ですが強い色味でなく透明なので清潔感あり!結果大満足です❤️

 

2.やる気を出す為に見やすくてワクワクする料理本を買う!

 

普段あまり料理本は見ずに気になったものだけクックパッドで調べて作る派なのですが、

やっぱりワクワクする本を見るとやる気も変わります。

と、いうことでネット&本屋さんで色々パラパラ見てnozomiさんの「つくおき」を買いました!

 

つくおき 週末まとめて作り置きレシピ (KOBUNSHA・美人時間ブック) [ nozomi ]

価格:1,430円
(2020/6/12 07:56時点)
感想(92件)

 

見てみると購入済みだったiwakiの耐熱容器も載っててテンションが上がりました(//∇//)

 

ちなみに、ゆーママさんのこちら↓の本とも迷いました。残念ながら我が家は冷凍庫がいっぱいで作っても入れるところが無さそうなので断念。

 

ゆーママの簡単!冷凍作りおき (Fusosha mook) [ 松本有美 ]

価格:1,012円
(2020/6/12 08:11時点)
感想(28件)

 

◆さぁつくるぞ!

 

1. 5日分の大体の献立を立てる

毎週土日に平日5日分の大体の献立を考えてます。(土日は休みなので適当にするだろうと思い私は5日で考えています)

私にとっては大体、が大事です。その時の家族の体調や都合によっておかずが余ったりはやく無くなったり予測できないことが多いのでゆるく決めておきます。

全く決めないと毎日何にしよう?と悩むし、ガチガチすぎても週末にシワ寄せがくるので。

我が家では子供はまだ完全に大人と同じものは食べさせてません。半分くらい大人と同じですが基本は薄味です!なので子供の分も考えておきます。

 

基本的に毎日お肉と魚を交互に、間に息抜きの麺や丼を入れます。メインは毎日作り置きではなく、焼き魚等簡単にできるものは平日帰ってからやっています。

あとは副菜を煮物系、緑黄色野菜系、添える野菜系、その他の気分で適当にチョイス!

 

例えば

・煮物系→ひじき、きんぴら、切り干し大根など

・緑黄色野菜系→ピーマンきんぴら、小松菜の炒め物、かぼちゃの煮物など

・添える野菜(味付けしないので子供中心)→にんじん、さつまいも、ブロッコリー

 

子供のメインは大人と一緒のものをあげる日もありますし、バンバンジーならタレをつける前のお肉、魚の南蛮漬けなら漬ける前の魚など調理途中の物を別で保存しておいてます。

 

献立で気をつけているのはタンパク質+野菜+緑黄色野菜のバランスです。我が家ではご飯の日は基本的にお味噌汁をつけるのでそこで具沢山にして野菜を補ってます!

 

2. 食材調達&調理!

私は週一回宅配の生協と土日のどちらかスーパーへ買い物に行っています。

調理は大体日曜日に8品?くらいで約3時間。どんどん容器が埋まっていくのが楽しいです〜!

+お味噌汁の具材は切って冷凍しておいてます。

ちなみに私も娘も毎日お弁当なのですがお弁当にも作り置き食材入れてます(^_^)あ、それだけでは賄えないので冷凍食品も入れてますよ!

 

 

以上の流れで作り置きを毎週行なっています。

作り置きしてる&大体の献立があると本当に楽です( ´Д`)‼︎!

時間に追われてる方、是非是非試してみてください!

 

 

 

ううん期

こんにちは!

 

朝から晩まで毎日

 

せかせかイライラ

せかせかイライラ

 

SEKAIRA…

 

な母です。

 

もうもはや誰が悪いとか誰のせいとかよくわからんけど…

なんかイライラするよ…

 

とりあえず娘、イヤイヤ期ならぬううん期。

 

「はい歩くよー!」

 

「ううん。」←首ふりふり

 

「はいじゃあ抱っこしましょかー!」

 

「ううん。」←首ふりふり

 

「座って食べてねー!」

 

「ううん。」←首ふりふり

 

「お茶こぼしたの誰ですかー!」

 

「ううん。」←首ふりふり

 

「お風呂…」

 

「ううん。」←首ふりふり

 

「寝…」

 

「ううん。」←首ふりふり…「ううん。」←首ふりふり…「ううん。」←首ふりふり…

 

 

え、ううん期?( ´Д`)

 

 

 

 

 

意思表示は大事だよね( ´Д`)

 

せ、成長の証だね( ´Д`)

 

 

 

あと、駅から家に帰る道のり、全然進まない。

(今は基本的には時間がある時夫に車で迎えに行ってもらってます)

側溝の穴?に石とか木の枝落とすのがブームみたいで…

 

ちょっと歩いてはポトン。

ちょっと歩いてはポトン。

ちょっと歩いてはポトン。

 

家に帰るまでとんでもない数の穴があるんだけど…(゚ω゚)

 

「もう置いてくよ!」

 

って言っても本当に動かなくて、歩道ほとんどない道で放っとくと危険だから結局私からまた歩み寄る(;o;)

 

しゅ、集中力があるのはいいことだよね( ´Д`)

 

後から振り返れば何だって子供の成長で、ゆっくり付き合ってあげればよかったと思うけど、どうしても時間に追われてると大人の事情でイライラしちゃって受け止めてあげれない。

 

まだまだ仕事にも慣れてなくて毎朝緊張でお腹痛いし気持ち悪い 笑

 

【余裕】が欲しい、今日この頃…

 

 

 

 

知恵熱?

発熱しました💧

 

もともと2400g未満で小さめに生まれた娘ですが、至って健康!

普段熱もあまり出ず割と強いタイプだと思ってるのですが…

 

木曜日の夜中、39度5分( ´Д`)え

 

金曜日も下がらず、保育園・会社は休み、家で安静に…

病院に行くことも考えたのですが、熱以外の症状が全くなく、本人の様子も元気。

とりあえず家で様子をみることに。

 

え、てか元気?元気なの?笑

 

39度出てる人の振る舞いとは思えない…

(母は39度の経験なし)

 

午前中はなんとか何回も無理やり寝せたけど午後は全然寝ない。

結局金曜日は38度台をウロウロ、土曜日に下がりました。

 

なんだったんだろう?

 

夫とは急激な環境の変化に対するストレス性のものだろうという結論に至りました。

いわゆる知恵熱みたいな(通常1歳未満を言うみたいですね💧)

 

やっぱりすごく頑張ってたんだね…

 

何はともあれ熱下がってよかった(;o;)

 

 

母ではない私とは何か

こんにちは!

 

今回は慣らし保育中に私の感じた事を書こうと思います。

 

慣らし保育中は病院やらなんやら1人でないとできないことをつめこんで基本外を歩き回っていたのですが、日中家にいると、ふと、娘のいない日常に違和感を覚え、寂しくなってしまいました。

 

あぁ、もうこうやって平日にゆっくり一緒に公園に行くこと、1日中2人で一緒にいること、絵本を読んであげたり2人でお昼を食べたりすることもないんだな、とか…

 

メソメソうじうじな母親でごめん。

 

まぁ休日は一緒にいれるんですが 笑

 

でも私の中で何か違うんです。娘と一対一で生活することの終わり。

やっぱり働いたら休日は家事を消化しようとせかせかしてしまうだろうし、平日に時間がない分、夫婦のことで優先しないといけないことも出てくる。

もうやだ、1人になりたい、と思うことはしょっちゅうあったけど、結局娘がいないと寂しいんじゃん。

 

娘が生まれた頃、私の母親がこんなことを言っていました。

 

 

子供はどんどん成長していっていつか離れるよ。

その時に《母親》ではない何かを持っておきなさい。

子供はあなたのものではない。

社会の借り物だということを忘れないように!

 

 

妻であり、母である私。

子供はきっと突然巣立ってく。

「妻でも母でもない私」のアイデンティティも早いとこ取り戻さないとだな……

そう感じる今日この頃です。。。